ルイボスティーにはグリーンルイボスティーというものがあることを知っていますか?
私たちがよく目にするルイボスティーとは違い、癖が少なくさっぱりとした味わいが特徴なのがグリーンルイボスティーです。
グリーンルイボスティーは、通常のルイボスティーよりも栄養価が高いことで知られています。
しかし、ルイボスティーに比べグリーンルイボスティーはあまり飲む機会がないのではないでしょうか。
今回は、ルイボス本舗で販売しているグリーンルイボスジンジャーティーを実際に飲んでみました。
\この記事はこんな人にオススメ/
・ルイボス本舗のグリーンルイボスジンジャーティーとはどんな商品?
・グリーンルイボスジンジャーティーはどんな味がするの?
・グリーンルイボスジンジャーティーを実際に飲んだ人の感想が知りたい
実際に飲んでみて、ルイボス本舗のグリーンルイボスジンジャーティーはさっぱりとした味わいでとても飲みやすかったです。
グリーンルイボスジンジャーティーとは
グリーンルイボスジンジャーティーとは、ルイボス本舗が販売しているハーブティーです。
一袋10パック入りで販売しています。
10枚入り1セット
【国内正規品】グリーンルイボスジンジャーティー 2.5g×10枚 ルイボス本舗 ノンカフェイン ジンジャー30%配合 生姜
10枚入り2セット
10枚入り3セット
ルイボス本舗のグリーンルイボスジンジャーティーは、グリーンルイボスの茶葉にジンジャーを30%配合しています。
私たちがよく目にするルイボスティーと同様、グリーンルイボスもノンカフェインです。
そのため、カフェインを控えている妊婦さんや授乳中のママも安心して飲むことが出来ます。
グリーンルイボスティーとルイボスティーの違い
私たちがよく目にするルイボスティーは、茶葉に水分を与え発酵させて乾燥しています。
そのため緑色だった茶葉が赤色に変化するのです。
それに対してグリーンルイボスティーは、茶葉を発酵させずに乾燥させるので茶葉が緑色のまま。
また、茶葉を発酵させるとその過程で栄養が逃げていくのですが、グリーンルイボスは茶葉を発酵させないので栄養が損なわれません。
そのため、グリーンルイボスティーはルイボスティーより栄養価が高いのです。
通常のルイボスティーと比べ、グリーンルイボスティーはフラボノイドが10倍以上、アスパラチンは約80倍も含まれています。
通常のルイボスティーは独特の風味と癖のある味わいが特徴ですが、グリーンルイボスティーは癖が少なくさっぱりとした味わいです。
ルイボスティー独特の風味が苦手という方は、グリーンルイボスティーの方が飲みやすいでしょう。
グリーンルイボスジンジャーティーの商品特徴
ルイボス本舗のグリーンルイボスジンジャーティーの商品特徴
・有機JAS認定南アフリカ産乾燥グリーンルイボス使用
・農薬を使わず栽培したミャンマー産ジンジャー30%配合
・ノンカフェインなので妊婦さんや授乳中のママも安心して飲める
ルイボス本舗が販売しているグリーンルイボスジンジャーティーは、グリーンルイボスティーにジンジャーチップが30%配合されています。
グリーンルイボスティーはルイボスティーよりも癖が少なくさっぱりとした味わいです。
そのグリーンルイボスティーに、ジンジャーが配合されることによって香りと味にパンチが出ます。
砂糖やはちみつを入れなくても、自然な甘みを感じるのでそのまま飲んでも美味しいです。
グリーンルイボスジンジャーティーはノンカフェインなので妊婦さんや授乳中のママにもオススメ
通常のルイボスティー同様、グリーンルイボスジンジャーティーもノンカフェイン。
妊婦さんや授乳中のママも安心して飲むことが出来ます。
紅茶にはカフェインが入っているものも多くありますが、ルイボスティーやグリーンルイボスジンジャーティーはノンカフェイン。
ノンカフェインなので就寝前に飲んでホッと一息することもできます。
グリーンルイボスジンジャーティーが妊婦さんや授乳中のママにオススメの理由とは
妊婦さんや授乳中のママにオススメの理由
- ノンカフェインなのでカフェインを控えていても飲める
- ミネラルやカルシウムが含まれているので水分補給にもピッタリ
- ホットティーで飲むので体が温まり冷えにくくなる
妊婦さんや授乳中のママはカフェインを控えることが推奨されています。
カフェインを摂りすぎると血中や母乳を通じて赤ちゃんに影響する可能性があるのです。
完全にカフェインを断つ必要はないのですが、摂りすぎには注意が必要になります。
そう考えると、コーヒーなどのカフェイン飲料よりはノンカフェインの飲み物を飲んだ方が安心ですよね。
ルイボス本舗で販売されているグリーンルイボスジンジャーティーはもちろんノンカフェイン。
また、グリンルイボスジンジャーティーはミネラルやカルシウムも含まれているので、水分補給にもオススメです。
冷たい飲み物だと体が冷えてしまいがちですが、グリーンルイボスジンジャーティーはホットで飲むので体が温まります。
グリーンルイボスジンジャーティーを飲むことで得られるメリット
グリーンルイボスジンジャーティーを飲むことで得られるメリット
- ・ホットティーなので体が温まる
・ミネラルやカルシウムも含まれているので栄養補給にもなる
・カフェインを気にせず飲むことができるので安心感がある
グリーンルイボスジンジャーティーのおすすめの飲み方
グリーンルイボスジンジャーティーのおすすめの飲み方はしっかりと蒸らすことです。
蒸らす時間を調整することで、味の濃さを変えることができます。
甘さをプラスしたい場合は、ハチミツや砂糖を入れるとより甘みが出て美味しく感じられるでしょう。
そのままで飲んでも自然の甘さを感じられるので、スッキリと飲みたい方はそのまま飲むのがオススメです。
実際にルイボス本舗のグリーンルイボスジンジャーティーを飲んでみた
ルイボス本舗のグリーンルイボスジンジャーティーのパッケージは、可愛いペンギンが目印。
このペンギンは、ルイボスティーの産地・南アフリカに生息するケープペンギンがモデルになっています。
ルイボス本舗のグリーンルイボスジンジャーティは一袋に10パック入り。
袋を開けてみると、グリーンルイボスの茶葉の香りとジンジャーの香りがします。
グリーンルイボスジンジャーティーの作り方
袋の裏面に美味しい作り方が記載されています。
筆者は今回、マグカップに入れて作ってみました。
お湯を沸かしてマグカップに注ぎます。
注ぎ始めはこんな感じ。
お湯を注ぐとルイボスティーとジンジャーのいい香りがしてきました。
グリーンルイボスの茶葉が透けて見えます。
グリーンルイボスジンジャーティーを実際に飲んでみる
筆者は濃いめが好きなので、蓋をして5分ほど長めに蒸らしてみました。
蓋を開けてみると、キレイなオレンジ色のグリーンルイボスジンジャーティーが。
見た目もとてもキレイで、飲む前から気持ちも上がります。
カップに口を近づけてみると、茶葉とジンジャーの香りがふわっとしました。
グリーンルイボスジンジャーティーを飲んでみた感想
今回グリーンルイボスジンジャーティーを初めて飲んでみましたが、今まで飲んでいたルイボスティーよりもさっぱりとして飲みやすかったです。
後味にジンジャーの少しピリッとした感じとハーブのスッキリとした風味を感じました。
グリーンルイボスジンジャーティーは、癖が少なくさっぱりとしているので甘いお菓子とも合います。
ホットティーなので体がポカポカと温まり、ホッと一息つく時間が持てました。
グリーンルイボスジンジャーをホットティーで飲んで体も心もポカポカ
グリーンジンジャールイボスティーはルイボスティーよりも栄養価が高く飲みやすいことが特徴。
実際に飲んでみて、癖のない味とスッキリとした飲み口がとても美味しかったです。
ホットティーにして飲むことで体がポカポカ温まり、寒い冬にもピッタリのドリンク。
ノンカフェインなので、カフェインの摂取を控えている妊婦さんや授乳中のママにもオススメです。
10枚入り1セット
10枚入り2セット
10枚入り3セット