※この記事は令和5年5月30日に更新しました。

子育てが大変で買い物に行くのも面倒。。

忙しいからご飯は
短時間でパパっと作りたい。。
oisixお試しセットは送料無料で1,980円(税込)。
4000円相当の商品が入っているので、oisixを試してみたいという人にはお得な内容になっています。

子どもが生まれると、ママは赤ちゃんのお世話で大忙し。
授乳→おむつ替え→抱っこして寝かしつけ→泣く→授乳(以下、エンドレス)
この間に掃除・洗濯・沐浴などやることがたくさんあります。
子どもが少し大きくなっても、家事の負担は変わらないですよね。
我が家も子どもが4歳になりましたが、毎日のご飯作りは特に大変です。
保育園から帰ってきてすぐに「お腹すいたー。」「ご飯まだ?」と聞いてきます。
毎日の献立を考えるのも大変だし、ご飯作りにも時間がかかってしまうのが悩みでした。
それを解決するのがoisix。
筆者は現在、oisixの定期配送を利用しています。
oisixのミールキットは、必要な分の材料と説明書がセットになって届くので毎日のご飯作りが本当に楽になりました。
oisixのお試しセットにはミールキットが入っています。
ご飯作りが楽になる体験ができるので、oisixが気になっている人にはお試しセットがおすすめです。
\この記事を読むとわかること/
- oisixお試しセットの内容
- oisixお試しセットは本当にお得なのか
- oisixは美味しいの?実際のレビューを紹介
結論ですが、oisixお試しセットは内容も盛り沢山でかなりお得。
送料無料・1,980円(税込)なのに、たくさんの商品が入っていました。
また、どれも美味しくすべてが新鮮。
損することは絶対にありません。
特におすすめなのは、ミールキットです。
ご飯作りの時短が可能になるミールキットは、子育てママの手助けになること間違いなし。
また、oisixはお試しセットを頼んだら入会・継続しないといけないということはありません。
3回縛りなどの購入の縛りもないので、合わなかったら1度きりで終われます。
oisixとは?子育てママにおすすめの理由を解説

oisixとは、有機野菜などを使った安心・安全な宅配食材のサービスです。
有機野菜・無添加・無着色など、身体にいい食品がランナップされているのが特徴。
oisixは、入会金年会費も無料です。
退会もいつでも自由にできます。
oisixの一番の魅力は、野菜や果物の新鮮野菜が本当に美味しいということです。
筆者は現在oisixを利用していますが、ミールキットは毎日の食事作りに大活躍。
家事の時間が大幅に時短されるので、oisixのない日々はもう考えられません。
\oisixが子育てママにおすすめな理由/
- 育児や仕事が忙しくて買い物に行く時間がなくてもoisixなら自宅まで届けてくれる
- 毎日の献立を考えるのが大変でもoisixのミールキットを使えばレシピを見るだけで簡単に作れる
- 野菜をたくさん使って栄養バランスのいい食事が作れる
- ジャンクフードを買ったり外食をするより安く作れる
また、oisixは月定額の牛乳飲み放題のサービスもおすすめ。
月額1,628円(税込)で牛乳など毎日使う食材が週に1回・3品選べます。
牛乳や卵、ヨーグルトやパンなどの商品がラインナップされており、我が家でも重宝しているサービスです。
隔週の場合は月額968円(税込)で利用できます。
oisixの野菜は新鮮で美味しい!野菜嫌いな子どももパクパク食べれる
oisixの野菜はできるだけ農薬を抑えて作られています。
農薬ゼロを目指し、必要最低限に留めるように努力しているのです。
有機肥料を使って栄養たっぷりの土壌づくりをしているのが特徴。
作った人が自分の子どもに食べさせられるもののみを届けるという『たべもの安心宣言』をしているので安心・安全です。
oisixの野菜はいつでも新鮮。
シャキシャキとした食感がその新鮮さを表しています。
野菜独特の臭みや後味がないので、小さな子どももパクパク食べてくれます。
筆者の4歳の息子は、いつもはあまり野菜を食べてくれません。
しかし、oisixの野菜はたくさん食べてくれるのでとても助かっています。
oisixのミールキットとは?時短料理に大活躍で子育てママは大助かり
oisixのミールキットとは、
20分で主菜と副菜の2品が作れるレシピ付き献立キットです。
必要な野菜やお肉が、必要な分だけ入っているので食材が余りません。
同封のレシピを見ながら作るだけなのでおかずが簡単に作れます。
そして、すべてのメニューに5種類以上の野菜が入っているのも魅力の一つです。


自分で作るときは
たくさんの野菜を使うことって難しいから、
栄養バランスもバッチリでいいね。
そして、平野レミさんやコウケンテツさんなど人気のシェフや料理研究家12名がレシピを監修しています。
oisixのミールキットは20種類以上のメニューがあるので、食べ飽きるということがありません。


これなら毎日の食事が楽しくなりそう!
oisixお試しセットはどんな内容?中身を実際にレビュー


*筆者は令和3年9月にお試しセットを注文しました。
お試しセットは注文する月によって内容が変わります。
oisixお試しセットは冷蔵便で大きな段ボール箱に入って届きます。
息子がお手伝いをしてくれて一緒に開けてくれました。笑
箱を開けるとこんな感じです。






ソファーの上ですみません。
1,980円(税込)でこんなにどっさり入っていました。
oisixお試しセットの内容
- ミールキット(2人前):鶏のレモンクリーム煮・キャベツとベーコンのオリーブオイル蒸し
- ミールキット(2人前):そぼろと野菜のビビンバ・小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
- ミールキット(2人前):小ねぎ香るさばのみぞれ煮・さっぱり豆腐ねぎかつお
- ミールキット(2人前):たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- かぼっコリー 70g
- 足長なめこ 100g
- 2色のクリスピーぶどう 180g
- 液切りいらずツナフレーク 50g
- ふっくらジューシー油揚げ 2枚
- 18種野菜凝縮!Vegeelの野菜ジュース 125ml
- ふるふるとろける濃厚こだわり極プリン
計11点が入っていました。
oisixお試しセットの中身を見て感じた感想
oisixお試しセットは、ミールキットが4点も入っています。
ミールキットは単品で購入すると、1個あたり1,500円ほど。
これが4つということは、ミールキットだけで4,000円分の商品が入っているということが分かりますね。
さらに野菜や果物、ジュースやプリンなど盛り沢山。
こんなに入ってて送料無料・1,980円(税込)とはお得すぎます。
oisixお試しセットに入っていたミールキットを使って実際に作ってみた
ミールキット①たっぷりケールのチーズナッツサラダ
さっそくケールのサラダを作ってみました。


少し作り方を間違えてしまいましたが、完成です。
(粉チーズとドレッシングをサラダに混ぜるという工程を間違えてしまいました。)
味は変わらないはずなので気にしません。
ケールといえば、青汁に使われている葉っぱというイメージが強いですよね。
サラダとして食べるのは初めてだったのですが、食べてビックリ。
ケールは苦いのかと勝手に思っていたのですが、苦みは全くありません。
oisixの野菜は新鮮だからなのか、葉もシャキシャキとしてとても食べやすかったです。
また、ケールとチーズ・ナッツの相性が抜群でむしゃむしゃと食べてしまいました。
ドレッシングも野菜の旨味が感じられ、とても美味しかったです。
サラダは2人分でしたが、一人で全部食べてしまいました。
ミールキット②鶏のレモンクリーム煮とキャベツとベーコンのオリーブオイル蒸し
ミールキットは、この袋の中に必要な材料が必要な分だけ入っています。


中身を取り出すとこんな感じです。


キャベツやお肉はカットされていました。
切られていない材料はレシピ通りに切っていきます。
あとはレシピを見ながら作るだけです。




本当に20分で主菜と副菜2品できました。
味ですが、特に美味しいと感じたのは鶏肉です。
鶏むね肉を使用しましたが、全然パサパサしていません。
自分で鶏むね肉を使うと、仕上がりがどうしてもパサパサしてしまいます。
実は前日に鶏むね肉のトマト煮込みを作ったのですが、全く違う肉かと思いました。
それぐらいoisixのお肉はしっとりでジューシーでした。
ミールキット③ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
別の日にはジューシーそぼろと野菜のビビンバを作ってみました。
(この日は主菜のみです。)


袋を開けるとたくさんの野菜が入っていました。


葉野菜はそのまま入っているので、
こちらもレシピ通りに切っていきます。
炒めた完成品がこちらです。


野菜たっぷりのビビンバはヘルシー。
野菜と温泉卵との相性が抜群の一品でした。
ミールキット④さばのみぞれ煮
もう一つのミールキット、さばのみぞれ煮も作ったんですが写真を撮り忘れてしましました。
こちらは袋に入った骨抜きされたさばを湯煎するだけで出来上がります。
3つのミールキットの中では一番簡単に作れました。
しかも、このさばは夫と息子に大好評。
パクパクと食べてくれるので、現在も週に1回は注文しています。
ご飯を作るのが面倒だなと思う日には、大活躍の商品です。
【kit Oisix】20分で2品作れます♪

oisixのミールキットの感想
- 必要な量だけ材料が入っているので、測ったりする必要がないのは楽。
- あまり使わない野菜にも挑戦できるのでいい。
- 野菜たっぷりで栄養バランスばっちり。
- レシピが同封されているので、そのとおりに作ればいいので簡単。
- 調味料(醤油やゴマ油など)は自分で用意しないといけない。
毎日の献立がマンネリ化していたので、家族みんな大満足の内容でした。
野菜もたっぷりと摂ることができるので、栄養も満点です。
野菜があまり好きじゃなかった息子も、oisixの野菜はもりもりと食べてくれました。
私が今回試したのは、ミールキットと食材がセットになった1,980円(税込)のお試しセットですが5日分の献立セットが入っているお試しセットもあります。
こちらも通常料金の50%OFFで試せるのでかなりお得です。


oisixお試しセットの他の食材レビュー
他のoisixの食材もすべて美味しかったです。
- 皮ごと食べられるぶどう
- パリッとした食感が美味しく、息子もぺろりと食べてしまいました。
※ぶどうは小さな子どもにあげるときは半分か4分の1にカットしてください。
- 足長なめこと油揚げ
- お味噌汁にして食べました。
- カボッコリーと液切りのいらないシーチキン
- カボッコリーは生で食べられるのでスライス。
液切りのいらないシーチキンと混ぜ、マヨネーズと和えて食べました。
カボッコリーはコリコリとした食感が面白く、きゅうりのような味わいでさっぱりしています。
- 極プリン
- とろける食感の極プリンは、常にストックしておきたいほどの美味しさ。
自家製カラメルソースがほろ苦く、プリンのやさしい甘さととてもマッチしていました。
(小さなお子さんにはカラメル部分が苦いと思います。)
oisixのお試しセットを頼んでみてわかったoisixのメリット・デメリット
メリット
- 鮮度のいい野菜が食べられる
- 必要な分の野菜・材料が届くので余ることがない
- 買い物に行かなくていい
- ミールキットがあれば献立を考えなくていいので料理の時短になる
デメリット
- お試し価格以外で注文するときは少し割高
- 野菜の消費期限が届いてから3~4日しかないので、作りたくない日も頑張って使い切らないといけない
oisixの野菜はどれも新鮮で本当に美味しかったです。
また、ミールキットがあれば自分で献立を考えなくてもいいというのは本当に楽で助かりました。
野菜もたっぷりなので、栄養バランスのいい食事が摂れます。
oisixの商品は、スーパーなどで買うよりは少し割高に感じるのがデメリットです。
しかし、ミールキットは2人分の材料が入っていて1,500円ほど。
1食700円ほどと考えると、外食するよりはるかに安いです。
野菜もたくさん使用するので、体にもいい食事を摂ることができます。
毎日とは言いませんが、献立を考えるのが大変という日にはoisixのミールキットを活用するととても便利。
筆者も2週間に1度の隔週でoisixを利用しています。
おためしセット(送料無料)

oisixのお試しセットはお得でどれも美味しいので買って損はなし!


oisixのお試しセットを実際に注文してみましたが、かなりお得だということが分かりました。
1,980円なのに商品がたくさん入っていて、どれも美味しい。
元は十分に取れるので買って損はありません。
また、oisixのお試しセットは1人1セット限定なのですが注文してから1年期間が空けば再度注文可能とのことでした。
もう一度試してみたい、という人も再度試せるのでこの機会にoisixの良さを再確認してみましょう。

