こんにちは!ハルママです。
\この記事はこんな人におすすめ/
・おしりふきって種類がたくさんあって何がいいのかわからない。。
・なにがおすすめなの?
・実際に使ってみた声を聞きたい!

息子が生まれてから毎日使っているおしりふき。
もはやなくてはならない存在です。
筆者も最初はどのおしりふきがいいか分からず、
色々買っては試し。。
やっとお気に入りのおしりふきを見つけることができました。
おしりふきはすぐ無くなっちゃうので、まとめ買い必須ですよね。
本日は、私が2年間色々使ってきた中で
個人的におすすめしたいおしりふきの紹介をしていきます。
これから出産する方・現在おしりふきを使っている方も
ぜひ、ご参考までにご覧ください。
(あくまでも個人的意見ですのでご了承ください。)


おしりふきを温める便利グッズもあるよ。


これなら寒い冬でも赤ちゃんがビックリしないね。
おすすめのおしりふきランキング
第5位:ムーニー おしりふき やわらか素材
本体のケースがくまのプーさん仕様でめちゃくちゃ可愛い。
ワンプッシュで開くのがとても便利で、片手でも簡単に取り出せます。
ケースが可愛くて息子もお気に入りで、今でも大切に持っています。
筆者が使ったものはやわらか素材なのですが、やわらか厚手もあります。
※厚手は使ったことがないのでランキングには入っていません。
やわらか素材は、ふき取った感じにやや物足りなさを感じました。
もう少し水分量があってもいいのかな?
ということでこちらは5位となりました。
\お得な詰替用はこちら/
第4位:ピジョン おしりナップ やわらか厚手仕上げ(化粧水タイプ)
こちらはデコボコしたシートが特徴のおしりふきです。
このデコボコで赤ちゃんの柔らかうんちもキレイに拭き取ってくれます。
個人的にはもう少し水分量が欲しかったなと感じたので4位となりました。
第3位:レック株式会社 赤ちゃんのおしりふき


値段もお手頃で水分量もいい感じ。
拭き取った感じも悪くないです。
少し薄手なので、個人的にシートがもう少し厚かったらよかったかなと感じました。
第2位:パンパースプレミアム おしりふき
こちらは出産祝いにもらったのですが、めちゃくちゃ良いです!
水分量が半端ないぐらい多くて、したたれ落ちるぐらいたっぷり。
手触りもめちゃくちゃふんわりしていて、
赤ちゃんの肌にもとっても優しいのが伝わるおしりふきです。
1位にしたいぐらい素晴らしいおしりふきなのですが、
プレミアムだけあって他のおしりふきよりもやや高め。
ということで、コスパ面を考慮して第2位となりました。
第1位:アカチャンホンポ 水99.9% おしりふき
こちらは現在も利用しているおしりふきです。
シートの厚さも薄すぎず厚すぎずちょうどいい。
水分量もしっかりあって、一回で綺麗に拭き取れます。
拭き取ったあとのおしりはすべすべ。
値段もお手頃なので、コスパも最高です。
ということで、アカチャンホンポのおしりふきが1位となりました。
番外編:コストコ おしりふき お尻拭き BabyWipes
こちらはコストコで売っているおしりふきです。
コストコは沖縄にはないので使ったことはないのですが、
安いしコスパも最高なんだそうです。
ぜひ使ってみたい。。
さいごに
長く使うおしりふきだから、ストレスなく使えるものがいいですよね。
我が家もおむつ卒業はまだまだのようなので、もう少しお世話になりそうです。
まだ使ったことのないおしりふきもあるので、
試したときはまたレビューしたいと思います。