
この記事では
妊婦さんやママが応募できる無料でもらえるキャンペーンを紹介しています。
妊婦さんや子育てママは無料でもらえるキャンペーンがたくさん。
タダでもらえるならもらって損はありません。
応募すれば全員もらえる商品もたくさんラインナップ。
おむつや粉ミルクのサンプル品は抽選ですが、当選者数が多いので応募したほとんどの人がもらえる可能性があります。
実際に筆者も、応募したほとんどのメーカーのおむつと粉ミルクのサンプルをもらうことができました。
たくさんのキャンペーンがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

BOXに入って届くサンプル品
楽天『サンプルボックス』

楽天ママ割メンバーに登録すると、抽選で毎月合計400名様にサンプルボックスが当たります。
\以下の4つから1つを選んで応募/
・マタニティ&ベビーボックス
・トドラー&キッズボックス
・ビューティーボックス
・日用品ボックス
プレママ・子育てママには『マタニティ&ベビーボックス』か『トドラー&キッズボックス』がおすすめです。
- 楽天ママ割サンプルボックスの応募方法
- ①楽天会員になる(無料)
②楽天ママ割メンバーに登録(無料)
③好きなサンプルボックス(4種類の中から1つ)を選んで応募
Amazon『出産準備サンプルBOX』

Amazonでは、おむつ・おしりふき・粉ミルクのサンプルなどが入った『出産準備サンプルBOX』が応募者全員もらえます。
さらにお得な特典も付いてくるのでもらって損はありません。
\特典/
①対象のマタニティ・ベビー用品を2万円以上購入すると最大1万円OFFになるらくべビ割引が使用可能
②おむつや粉ミルク、ベビーフードなどの対象商品が20%割引になるクーポンセールに参加できる
また、Amazonプライム会員なら対象のおむつ・おしりふきが定期おトク便で常に15%OFFとお得です。
- 出産準備サンプルBOXのもらいかた
- ①らくらくベビーに出産予定日・誕生日を記入
②Amazonプライムに加入(月額550円)
③マイベビーリストに30商品追加
④マイベビーリストから700円分購入する
無料で絵本が届く
ベネッセ『お名前入り絵本』

ベネッセの『お名前入り絵本』は、0歳~2歳までの子どもがいる人全員がもらえます。
表紙と中に赤ちゃんの名前を印刷してくれるこの『お名前入り絵本』は一生の宝物になること間違いなし。
赤ちゃんの名前・生年月日・出産病院名(選択可)を入れてくれます。
赤ちゃんが物語の主人公になるので、読み聞かせのデビューにもおすすめです。
子どもの名前が決まったら応募することができます。
筆者も息子の名前が決まった時に応募しました。
今でも我が家の宝物です。
- お名前入り絵本のもらいかた
- ①もらいたい絵本を2冊の中から1つ選択
②必要事項を入力、応募
ベビーカレンダー『しかけ絵本』

ベビーカレンダーでは、0~12ヶ月の赤ちゃんがいる人全員に『しかけ絵本』をプレゼント。
赤ちゃんが好きなしかけが付いている絵本です。
筆者も息子が産まれた時にいただきました。
赤ちゃんにはどんな絵本がいいか迷って買えなかったので、この絵本はもらって大正解。
かなり気に入って1日に何度も読んでいました。
プレママさんには母子手帳ケースももらえます。
さらに抽選でJCBギフト券が3000円分当たるチャンスも。
- しかけ絵本のもらいかた
- ①必要事項・メールアドレスを入力
②届いたメールをクリックして必要事項を入力
おむつサンプルがもらえるキャンペーン
おむつの手触りは、各メーカによってさまざま。
おむつは毎日使うものなので、子どもの肌に合ったおむつを履かせてあげたいですよね。
しかし、色々なおむつを試すにはお金がかかります。
おむつサンプルがタダでもらえるのは本当にお得。
このキャンペーンは絶対に活用した方がいいです。
パンパース

パンパースは、こどもちゃれんじとの共同企画でおむつサンプルプレゼントキャンペーンを実施しています。
おむつが2パック、毎月抽選で90名に当たります。
- パンパースのサンプル応募方法
- ①ベネッセ公式サイトのおむつプレゼントページを開く
②プレゼントの申込はこちらをクリック
③必要事項を記入して、応募
メリーズ

合計30万枚プレゼントなので、ほとんどの方が当たるのではないかと思います。
筆者も息子が赤ちゃんの時に応募しましたが、当たりました。
30万枚プレゼントキャンペーンの応募期間は2023年9月1日までです。
- メリーズのおむつサンプル応募方法
- ①メリーズ公式サイトのおむつサンプルプレゼントページを開く
②応募するをクリック
③必要事項を記入して、応募
GOON

エリエールでは、毎月6,000名様にGOONのおむつ2枚セットをプレゼントしています。
テープタイプとパンツタイプ、好きなタイプを選んで応募することが可能です。
- GOONのおむつサンプル応募方法
- ①GOON公式サイト内のおむつサンプルプレゼントページをアクセス
②クラブエリエールへの会員登録(無料)をする
③必要事項を記入して、応募
粉ミルクサンプルがもらえるキャンペーン
粉ミルクも、各メーカによって味が違います。
粉ミルクを購入するとなると、1缶1,000円以上もします。
量も2~3週間分ほど入っているので、もし飲んでくれなかったらすべて無駄になります。
筆者の息子も、この粉ミルクは飲むけど、このメーカーの粉ミルクは飲んでくれないということがありました。
色々なメーカーを試して、子どもが飲んでくれる粉ミルクを見つけることができるといいいですよね。
そんな時に助かるのが粉ミルクのお試しサンプルです。
ぴゅあ&たっち

ぴゅあ&たっちは出産後のみ応募可能です。
対象は、国内在住の3歳以下の子どもがいる人。
抽選で毎月先着5,000名に無料でプレゼントしています。
- ぴゅあ&たっちの応募方法
- ①雪印メグミルク公式サイトのプレゼントキャンペーンをクリック
②必要事項を記入して、応募
和光堂レーベンスミルク はいはい

はいはいのミルクモニターは、抽選で毎週500名に当たります。
1週間に500名なので、1ヶ月で2,000名に当たる計算です。
当選したら、届いた商品に同封されているチラシからアンケート画面へアクセスして回答することが必要です。
- はいはいミルクモニター応募方法
- ①はいはいミルクモニター応募ページを開く
②スマホから二次元コードを読み込む
③スマホページの『応募する』をタッチ
④和光堂LINE公式アカウントを友達追加
⑤LINEメニュー内の『粉ミルクをためしてみたい方はこちら』をタップ
⑥必要事項を記入し、応募
アイクレオ

アイクレオは、粉ミルクのほかにも液体ミルクを販売しています。
液体ミルクは、外出時にもとても便利。
調乳する手間が省けるので、ミルク作りの時間を大幅に減らすことができます。
また、ミルク作りに慣れていないパパでも簡単にあげることができるのも魅力。
パパの育児参加が、、、
無料サンプル応募でも、粉ミルクと液体ミルクを選ぶことができます。
- アイクレオのサンプル応募方法
- ①アイクレオ試供品プレゼントキャンペーンのページを開く
②Glicoメンバーズに登録(無料)
③必要事項を記入して、応募
その他の無料キャンペーン
ママリ

抽選で当たる豪華育児用品が無料で応募できます。
欲しい商品は抽選ですが、命名紙&手形アート用紙は全員もらえます。
また、応募者全員がもらえるmamari特製命名紙&手形アート用紙も魅力的です。
- ママリ応募方法
- ①欲しい商品を選んで今すぐ応募をクリック
② 必要事項を入力して応募
Famm

Fammとは、毎月のカレンダーやフォトアルバムを作りながら、家族の思い出を楽しめるアプリです。
現在Fammでは、9/30までの期間限定で応募するだけで全員もらえるキャンペーンを実施中です。
\電動自転車などが当たる抽選に参加すると全員もらえる/
- Amazonギフト券200円分
- Fammカレンダー5枚無料
- Fammクーポン6,500円分
- Fammオリジナル出生届
- 360°クルクル回るスタイ好きな柄を1つ
- コープデリ人気商品1つと商品カタログ
- ディズニー英語無料サンプル&ABCポスター
- ドルチェグストマシン無料クーポン3,000円分
こんなにたくさんの商品がもらえちゃいます。
- Famm応募方法
- ①無料でもらえる商品を選択
②抽選プレゼントの商品を選択
③必要事項を記入して応募
まとめ
妊婦さんや子育てママは無料でもらえるものがたくさん。
筆者も色々な無料サンプル品をもらい、とても助かりました。
みなさんもぜひ、活用してみてください。