PR

【年少さん・発達凸凹】初めての習いごとは家で学べる通信教育【こどもちゃれんじ】

育児
記事内に広告が含まれています。

こどもちゃれんじがおすすめの人

・初めての習いごとをさせてみたい
・家の中で学ばせたい
・就学前に学校の練習をさせたい

我が家の年少さんは、4月からこどもちゃれんじを始めました。

発達凸凹さんなので、椅子にずっと座ることが難しいのが現状です。

外で習いごとをするのはまだ早いかなと思い、自宅でマンツーマンでできる習いごとを探していました。

小学校に上がれば45分間座って授業を受けなければいけません。

成長とともに落ち着く可能性もありますが、早いうちから座る練習をさせたいと思いこどもちゃれんじを始めました。

こどもちゃれんじは親が一緒に見てあげられる習いごとです。
自宅で学べるのも魅力のひとつ。

好きな時に短い時間でできるので、集中力が長く続かない息子にも合っているなと感じます。

また、楽しみながら学べるので、知育玩具に何を選んだいいか迷っている家庭にもこどもちゃれんじはおすすめです。

息子も、毎日少しずつですが取り組んでいます。

また、こどもちゃれんじに入会すれば『しまじろうクラブアプリ』も利用可能。

追加受講料なし・アプリ内課金なしで手持ちのスマホやタブレットで遊べるのが魅力です。
会員限定の動画も見れるので、楽しみがいっぱい。

→しまじろうアプリ1~3歳向け

→しまじろうアプリ年少さん以上向け

こどもちゃれんじは毎月2,500円ほどです。
子どもの習いごととしては安い方かなと感じています。

こどもちゃれんじが気になる人は、無料で資料請求ができます。

資料請求でこどもちゃれんじがどんなものか少し体験できるので、取り寄せて検討してみてくださいね。

→こどもちゃれんじ資料請求はこちら

こどもちゃれんじは入会金・退会時も0円

\資料請求は無料!/

スポンサーリンク

こどもちゃれんじとは?何歳から始められるの?

こどもちゃれんじは、株式会社ベネッセコーポレーションが提供している子供向けの教育プログラムです。

日本国内で多くの子供たちに利用されており、親子で楽しみながら学ぶことができるコンテンツが豊富に揃っています。

こどもちゃれんじの対象年齢は0歳~6歳まで。

年齢に応じて複数のコースが用意されており、成長に合わせた適切な学びを提供しています。

こどもちゃれんじは、親子で一緒に学ぶことを重視しており、保護者が子供と共に参加することで子供の学ぶ力を育むことができるのが魅力です。

また、専用の教材やアプリを活用することで、自宅や外出先でも学びが続けられる便利さもあります。

これらの特長から、こどもちゃれんじは子供の成長をサポートするための有用な教育プログラムとして親たちに広く利用されているのです。

こどもちゃれんじの魅力

こどもちゃれんじの魅力は以下の4つです。

・幼児期に適したカリキュラム
・親子で学ぶ楽しさ
・幅広い教材とコンテンツ
・あんしんの教育サポート

これらの魅力から、こどもちゃれんじは多くの親たちに選ばれています。
親子で楽しみながら学び、子供の成長をサポートするための効果的な教育プログラムとして、幅広く利用されているのが魅力です。

幼児期に適したカリキュラム

こどもちゃれんじは、幼児期の発達段階に合わせたカリキュラムが用意されています。

視覚や聴覚、言語、運動など、さまざまな能力をバランスよく刺激するコンテンツを提供。
親子で一緒に楽しみながら学べるため、子供が自然な形で学びを楽しむことができます。

親子で学ぶ楽しさ

こどもちゃれんじは親子で一緒に参加することが基本です。
親が子供と一緒に学び、遊び、成長をサポートすることで、親子の絆が深まります。

幅広い教材とコンテンツ

こどもちゃれんじには、絵本やおもちゃ・教材セット・オンラインアプリなど、さまざまなコンテンツが揃っています。

子供の個性や興味に合わせて、自由に学びを進めることができるのが魅力です。

安心の教育サポート

こどもちゃれんじは、教育に長年携わってきたベネッセコーポレーションが提供しているため、安心して利用できる教材です。
幼児の発達段階を理解した教育プロフェッショナルが開発したコンテンツであり、子供の成長をサポートするための情報やアドバイスも提供されています。

こどもちゃれんじの学習内容

こどもちゃれんじでは、親子で一緒に楽しみながら学べるように、学習内容が豊富に用意されています。
成長に合わせた段階的な学びを提供することで、子供の好奇心や興味を引き出し、楽しみながら学ぶことができるのです。
また、親が子供と一緒に参加することで、親子のコミュニケーションが深まるとともに、子供の学習意欲が高まります。

こどもちゃれんじbaby(0歳~1歳向け)

赤ちゃんの月齢や興味に合わせて、バランスよく五感が体験できる知育セットが届きます。

\赤ちゃんの成長を育む4つの要素/

・自信
・好奇心
・意欲
・自己肯定感

\1回の受講料

2023年生まれ2022年生まれ
2,310円(税込)2,074円(税込)

こどもちゃれんじぷち(1歳~2歳向け)

こどもちゃれんじぷちは「まなびを楽しむ気持ち」を育む講座です。

1~2歳のころは、自我が芽生える時期。

「自分でやりたい」の気持ちが膨らみますが、「できない!」ということもまだまだ多いのが1~2歳です。

こどもちゃれんじぷちでは、そんな子供たちが「できた!」と達成感を感じられるのが魅力。

「できる・わかる」喜びは自信となり、将来の学びを楽しむ姿勢につながっていきます。

12ヶ月分一括払い月あたり2,460円(税込)
※12ヶ月分総額29,520円
毎月払い毎月2,990円(税込)

こどもちゃれんじぽけっと(2歳~3歳向け)

「聞いて・考えて・こたえる」をごっご遊びで育みます。

こどもちゃれんじぽけっとは以下の3つが魅力

・失敗もおもしろく思える教材設計
・子ども自身がつかみとる達成感
・ほめポイントがいたるところに

子どもの可能性を広げるための幅広いテーマを用意しています。

12ヶ月分一括払い月あたり2,460円(税込)
※12ヶ月分総額29,520円(税込)
毎月払い2,990円(税込)

こどもちゃれんじほっぷ(年少さん)

年少さんになると、「失敗するのが恥ずかしい・・・」という気持ちが芽生えるようになります。

でも本当は自分でやってみたい・・という思いも持ち合わせているのが3歳~4歳。

そんな子どもたちの気持ちを後押しする教材がこどもちゃれんじほっぷには詰まっています。

・興味を持ちやすいよう遊びながら学べる
・励ましや応援がやりきる気持ちを後押し
・毎月できた自信が積み上げるカリキュラム

12ヶ月分一括払い2,460円(税込)
※12ヶ月分総額31,140円(税込)
毎月払い2,990円(税込)

こどもちゃれんじすてっぷ(年中さん)

年中さんからは、専用タブレット1台で学ぶ『すてっぷタッチ』とエデュトイと紙教材で学ぶ『すてっぷ』の2種類から選べます。

専用タブレットは、子どもが夢中で遊べて夢中で考えることができるの魅力。
ひとりでできるので、ママが家事をしている時間に集中して学ぶことができます。

紙教材は、手を動かしながら自分で学べ、自分なりに考えて最大限試せる設計、自分でできた自信が少しずつ積み重なるように工夫されているのが魅力です。

すてっぷタッチすてっぷ
12ヶ月分一括払い3,230円(税込)
※12ヶ月分総額38,760円(税込)
2,730円(税込)
※12ヶ月分総額32,760円(税込)
毎月払い3,990円(税込)3,290円(税込)

こどもちゃれんじじゃんぷ(年長さん)

  • 小学校準備:小学校入学に向けて、文字の読み書きや簡単な計算などの基礎を強化
  • 問題解決能力:さまざまな問題解決ゲームやクイズを通じて、思考力を養う
  • 自主学習:自ら学ぶ力を養い、興味のある分野を自主的に探求
12ヶ月分一括払い3,230円(税込)
※12ヶ月分総額38,880円(税込)
毎月払い3,990円(税込)

こどもちゃれんじを始めた年少さんのようす

息子は4月からこどもちゃれんじを始めましたが、毎月届くのを楽しみにしています。

届くと真っ先に開け、付録の確認。
そのあとに少しワークをします。

息子はシール貼りが好きなので、一緒にやるのが楽しいです。

絵本に興味津々

年少さんのこどもちゃれんじの冊子には、短いお話がいくつかあります。

少し長めの文章なのですが、息子は「ママ読んで~。」と持ってくることが多いです。

ワークは一気にやってしまいがち

ワークはシールを貼ったりするものが多いので、楽しんでやっています。

線つなぎや紙を切り取ったりするものもあるので、指先を使う練習にもなりとても楽しそうです。

しかし、ワークのページ数が少ないので、毎回一気にやってしまいがち。
集中して楽めているので、良しとします。

ひらがなタブレットは自動音声を流して楽しむ

実は、こどもちゃれんじを申し込んだ一番の目的がこの『ひらがなタブレット』。

息子は赤ちゃんのころに『はじめてずかん1000』にハマって言葉を覚えたので、この『ひらがなタブレット』も合っているかなと思い選びました。

→はじめてずかん1000のレビューはこちら


現在の息子は、『あいうえおのうた』ボタンを押して歌を覚えて楽しんでいます。

上記のようにカードを差し、音声でクイズが流れるあそびもできます。
ひらがなのボタンを押すと音声が流れるので、ひとりで学べる時間ができて集中する様子も。
『い』や『し』など簡単なひらがなはいつの間にか覚えていました。

カードは毎月1枚届くので、裏面にまとめて収納可能です。

こどもちゃれんじのメリット・デメリット

メリット

  • 自宅で親子一緒に学べる
  • 年齢に合ったものを提供してくれる
  • 子どもが楽しみながら学べる

デメリット

  • 費用がかかる
  • 子どもの興味に合わない場合がある
  • 年齢によって教材が異なるので、学習の幅が限られる

こどもちゃれんじは毎月費用がかかりますが、合わないと思ったらその月で辞めることが可能です。

年齢ごとの教材になっているので、学習を少し早めたいという家庭には合わないかもしれません。

しかし、学ぶのは子ども本人。
本人の月齢や興味に合ったものを選んであげるといいでしょう。

→こどもちゃれんじ公式ページはこちら

まとめ

こどもちゃれんじは長年愛されている通信教材です。

筆者も子どもの頃はこどもちゃれんじを利用していましたが、毎日10分ほどで終わるので負担にならずに続けることができました。

こどもちゃれんじは年齢に合わせた教材が届くのが魅力。
年少の息子も楽しんで取り組むことができています。

年中に上がれば、タブレット学習もできるようになるので楽しみです。

息子は小学校入学まで2年半ほどありますが、少しずつ学ぶことの楽しさを知ってもらえたらいいなと思っています。

→無料でこどもちゃれんじ資料請求をしてみる

タイトルとURLをコピーしました